森田建築は日本の伝統工法、こだわりの本格木造注文住宅を創ります。

HOME > 2014年 > 12月

上棟


前日は雨に見舞われましたが上棟日は晴れてくれて良かったです。

ですが、風が強くしかも寒くて参りました・・・

雨の中ここまで何とか形になりましたよ。

上棟日朝一に化粧柱の養生です。

ここまでが昨日の建て前終了時点の写真です。

カメラを現場に忘れたので今日掲載です。

風の強い中予定の上棟を迎える事ができましたよ^^

さすがに棰までは打てませんでした。

やはり66坪では3日上棟にしなければ屋根下地まではいきません。

日もまだ短いので参りますね・・・

安全作業を心掛けているので無理は良くないですからね。

また明日頑張ればいいんですよ!!

材料も上には置けなかったので手っカーで頑張りますよ。

建て前


文字通り今日は建前です。

天気が悪いですが明日上棟日を迎えるので決行しました。

2時間くらいは雨が降らずもうかりました。

雨の中皆奮闘しましたよ。

予定は2階床下地までだったのですがま~これだけ進めば良しとしましょう。

明日は2階材料搬入を9時としましたのでそれまでに床下地と柱起しです。

明日は今日よりもっと気合が入るので皆うかうかしてられないぞ!!

晴れるのですが何だか風が強いみたいですね。

材料をレッカーで吊る時にはかいしゃくロープを掛けて安全に作業しますよ。

今日は写真が2枚しか撮れませんでしたが、明日朝現場に着いたら

速攻で撮ります。

作業中はそんな余裕がありませんのでね。

上棟2日前


今日は朝から足場組みです。

なかなか今まで足場屋には悩まされていましたよ。

足場屋の上手いか下手で作業性がかなり違ってきます。

外回り工事をしているとサッシが足場の建地にあたるとか入らないとかが

出てきてしかも作業しているとやたらと疲れるんですよ。

大工工事がやりにくいとほかの業者もやりにくいんですよね。

だから、組み方をみればすぐに分かります。

上手いか・下手かね。

今回は板金屋の紹介でやってもらいました。

朝現場に行って見るとさっそく親父さんが「この若い衆らは良い若い衆だよ。」

「挨拶もしっかりして愛想も良いし」とかなり高評価ですよ。

自分も頼む前に親方と会い話をしてきましたけど自分の理想に合っている

足場屋だと感じましたね。

もちろん工事をしてもらわないと分からなかったですがね。

段取り・組み方・職人の動き・を見ていましたが今までで一番しっかりと組んでいます。

今回の住宅はもこしが一回りするので2次足場で組み換えが必要となるのですが

そこも考慮して指示しなくてもしっかりと考えられていましたね。

下手くそな足場屋は結構いますからね~。

今後は自分も安心して任せられそうですよ^^

最終的に1回登って確かめてきましたよ。

この現場は結構な風が吹きつけてくるのですがこれだけ頑丈に掛けてくれれば

安心して作業ができますよ。

安全・安心・頑丈・機動性に優れた足場組みができました^^

休日にもかかわらずお疲れさんでした。

上棟3日前


いよいよ3日前となりました。

今日は風が冷たく冷えましたね・・・

今日はこれといって何もしませんでしたが建て方道具や脚立・梯子等を

運び段取りです。

現場に行くたびに材料の多さに悩まされています。

2日上棟にしたのはいいですがどこまでできるのやらでね・・・

16日は雨っぽいしなぁ~~~

途中2階分の材料搬入もあるので時間を上手く使わなくては段取りの方も

くずれてしまいますからね。

しこたま動けば寒さなど感じないんだろ~なぁ~

明日は足場組みです。

いよいよですな~~~~~~~~~~

上棟4日前


土台据えも無事終わりました。

土台を据えるとさらに大きく見えますよ。

次の日が雨予報ですが間に合いました。

やれやれです。

今日はやはり水が溜まっていました。

水抜きをして1階の材料搬入です。

今日来た分は1階だけですがこの量です・・・

まだ、半分ですよ。

上棟も2日でこなすのでとりあえずはここまでの材料搬入です。

日曜日に足場組みです。

材木屋を待っている間に羽子板ボルトを組んだのですが

ものすごい量です。

600組でその他合わせ700本近いですよ。

さすがに飽きてしまいました。

体を動かしていないので寒いしね・・・

水道屋も配管工事です。

明後日で一旦終了です。

16日は天気がよくありませんが17日の上棟は晴れそうで何よりです。

たぶん2日間上棟しても屋根棰は打てそうもないですね。

なんせこの坪数ですからね。

とにかく2日間上棟気合入りまくりです!!