今日は朝に検査員が来て配筋検査です。
何事も問題なくすんなり通りましたよ。
午後からのコンクリート打設に現場へ向かう途中あまりにも
富士山が綺麗だったので少し車を止めて1枚撮影してしまいました。
雪帽子の富士山どうですかみなさん?
世話しない時代ですがたまには上を見上げて見ても良いもんですよ^^
自分は交通整理員で大変でした。
知り合いがたくさん通りクラクションを鳴らして行きますよ。
コンクリートの量も半端なく入りました。
まだまだ足りません。
打ちながら高さを見て均しです。
この後17時半ですが押さえをしに基礎屋が頑張りました。
なんせ建物が大きいので均しと押さえは一苦労ですね。
押さえをしておけば明日には固まり墨出しが出来る様になります。
この後、アンカー据え・ホールダウンアンカー据え・間仕切り型枠起し
をして来週金曜日には立ち上がりのコンクリート打設です。
そしたら5日せき板を放置して撤去となります。
埋戻しをすれば基礎は完成です。
まだ玄関階段とポーチをしなければですけどね。
予定通り進んでいます。
施主さんが現場の状況を見にくるのですが見てばかりいると本職の仕事が
手についていませんよ~~~!!です。
それと、今日交通整理をしている時に偶然島田のMさんの奥さんが
そこを通り気付いてくれましたよ。
ブログ見てくれていますか~~~^^
また現場も皆で見に来て下さいよ^^
今日は水道屋とエアコン屋のスリーブ入れです。
コンクリート打設時に動かない様にしっかりと鉄筋で押さえて結んでおきます。
コンクリート打設時に動いてしまえば意味がありませんからね。
排水管もしっかりと固定です。
今日は天気が悪かったのですが明日の午後からのコンクリート打設は
天気が良いのでタイミングは良かったかな^^
9時半に検査員が来て配筋検査で午後からのコンクリ打設の時は
自分は交通整理員役です。
道路工事が多いのでどこの警備会社に連絡しても人員が居なかったので
自分が代役ですよ。
地元なので大きな顔でやらせてもらいますよ。
事故の無い様にね。
明日は解散ですがみなさんどこの党の誰に入れますか?
何の為の解散選挙なのかわからない人達は自分でどんな世の中にしたいか
自分なりに考えてちゃんと選挙に行きましょうね。
行かずにぐずぐず言ってても何も変わりませんからね。
自分は消費税増税反対なのでそこに重きをおいて投票したいと思っています。
たとえ野党で議員議席が及ばなくても自分の意見として行って来ますよ。
鉄筋組みも昨日の内に終えて今日確認作業も行い問題ありませんでした。
寸法もばっちりです。
耐圧盤に斜めに鉄筋を入れ火打ちとします。
これでねじれも解消です。
継手長さ・かぶり厚とも問題なしです。
スラブピッチも問題なし。
縦筋ピッチも問題なし。
明日はスリーブを入れ明後日に配筋検査です。
森田建築の施工はいつも良好なので検査員も一つ返事です^^
「森田建築さんですね、なら問題ないですよ」こんな感じです。
顔パスですよ顔パス。
逆に建物や施工関係でよく質問される事の方が多いですよ。^^
他社の施工でホントにあれでいいのか?こうじゃないの、とかね。
検査員も規定値ギリギリの所でクリアーしてるから言えないみたいですね。
確認も下りちゃってるしね。
ま~どうでもいい事なので・・・他社は勝手にやっててくれって感じですけどね。
いつかボロがでるから。
配筋の確認も終えたので工場で床柱の刻みです。
やっぱり無垢は良いですね。
今日らの床柱と言えば単板張りかMDF(段ボールの圧縮材みたいな物)
張りの物ばかりですがね。
集成をいかにも無垢材と平気で言っちまう建築屋もいますからね。
施主は素人なので分からないからといい事にね。
気の毒です・・・
さすがに硬い。
解体時に取ってある欅柱どこに使えばいいのやら。
節が無ければ使い道もあるのですが・・・どうしよう・・・考えよ。
檜錆丸太も刻みです。
建つ前にブログでアップしてしまうと施主に分かってしまう・・・
でも載せたい・・・あ~・・・ここだけ見ないで目をつむって下さいね。
上棟までのお楽しみにして下さいよ!!(無理かな)
明日は朝から現場監督です。
鉄筋組みも大図目です。
あいかわらず綺麗な仕事をしていますね。
コンクリート打設後にはすべて隠れてしまいますが手は抜きませんよ^^
人通口の天端も鉄筋が通っているでしょ。
明後日は水道屋・エアコン屋のスリーブ入れです。
昨日説明した布基礎部分にもしっかり鉄筋を通して繋げてありますよ。
同時にコンクリートを打設すれば丈夫です!!
明日は寸法確認とかぶり厚確認と鉄筋の継手長さの確認に行きます。
間違いはありませんが自分の目で確かめてきます。
今日は工場に本花梨の床柱と檜錆丸太が搬入したので刻みますよ。
まだ時間はありますが悠長な事を言っているとあっと言う間に
上棟をむかえてしまうので今の内にすべての準備を整えておきます。
話は変わりそろそろ忘年会シーズンですが、今年の森田建築忘年会は
ひっそりと少人数で行います。
頼むから建て前あとにしてくれよな!!
今日から鉄筋の組立に入りました。
布基礎部分にもしっかり地中梁として鉄筋で繋げていきますよ。
こうすれば頑丈ですからね。
かぶり厚もしっかりと確保です。
当たり前ですが。
人通口の天端も鉄筋を切らずに繋げていきます。
どこの建築屋も天端は切ってしまいますがね。
少しの事かもしれませんがそういった所があとあと肝心になってくるんですよ。
自分は若い衆を連れ材木屋で刻みと加工です。
昼休みに一度現場へ様子見にいった所いつも手早くて丁寧な鉄筋屋も
今回ばかりは建物がデカすぎて苦労していました。
「今はだいたいこの半分の建物ですよね」と・・・
4人掛かりです。
午後から雨が降り出して築地の方は結構降ったのですが
現場はそうでもなかったみたいです。
だから俺が言ったでしょ!!
「周りは雨が降っても現場の上は大丈夫だ」と・・・誰かの行いが良いからですよ^^
刻みと加工を終え、のさ棒を製作中に施主登場です。
材料を見て何か感じたのかな?
後は化粧柱の到着を待ちもう一度材木屋で刻みです。
その間にうちの工場へ本花梨の床柱と檜錆丸太を搬入して刻みます。
こちらの段取りは3分の2はできました。
21日の配筋検査を終えればコンクリート打設です。
ここまで進むと段々と建物の形や大きさが今よりもっとわかってきますね。