森田建築は日本の伝統工法、こだわりの本格木造注文住宅を創ります。

HOME > 親方ブログ

解体工事着工


予定通り解体工事着工です。

午後から雨の予報でしたね。

少し心配ではありましたが内部からの解体でしたので影響は皆無でした。

並行して電気・ガスの接続部分の撤去も行いました。

まずは、処分品を整理です。

多少追加となりますが致し方ありません。

工事前の身の回りを整理していると処分品が増えていくものです。

内部の様子。

壁材・サッシ・ステン・仕分けしながらの解体です。

内部は作業もやり易いのでスムーズに進んでいきます。

外部・外壁の撤去は一部タイル壁もあるので大変ですね。

今週は雨となる予定ですので外部解体は来週から取り掛かる段取りです。

外壁が解体されたらすぐに防水シート張りですね。

まさにタイミング勝負です!

スムーズ


外構工事もほぼ終わりに近づいています。

ここへ来て天気も今一でしたが、土間打ち・仕上げには支障ありませんでした。

普段の行いが良いのですかね。やっぱり!

段取りもきちんとしているので作業もスムーズに進みます。

はっきり・きっちり決めてもらえるので仕事をする方はやり易いですね。

フェンスも設置済みです。

今日は目隠し壁の下地塗りをして一応夕立があると困るので簡易テントを

持っていきました。

後3・4日で完成ですね。

続・外構工事


予定通り建物外周裏部分はコンクリ打設しました。

土間は金鏝押さえでは滑りやすくなるので刷毛引き仕上げとしました。

駐車場も合わせて刷毛引き仕上げです。

こちらも狭いのでポンプセットはできずにネコ(一輪車)で運び込み打設です。

刷毛引きは時間との勝負です。

とにかく暑いですから乾きも早い。

こちらは日陰でなによりです。

今から刷毛引き仕上げに取り掛かります。

これで一時盆休みに入り盆休み明けに駐車場側の土工事とコンクリ打設です。

玄関前の目隠し壁ブロック積みは終えて仕上げ材を塗り完成ですね。

盆明けから忙しくなるかな?

外構工事


無事に引き渡しも終え引っ越しも終えて外構工事に入りました。

玄関前には目隠しにもなる壁を設けます。

仕上げは塗り壁となります。

ポスト・表札も付けますよ。

隣地境界にはメッシュフェンス設置です。

柱脚は埋め込みのコンクリ土台にしました。

左官も毎日暑くて大変です。皆大変ですけどね^^

建物全周にコンクリ打設となりますので相当な量です。

全面は駐車場とします。

盆休み前に建物周囲は打設完了します。

盆休み明けに駐車場に取り掛かりますね。

完工


14日にハウスクリーニングをして昨日15日網戸を入れ無事完工しました。

今日の雨では完工する事ができませんでしたよ。

予定を1日早めて大正解でした^^ナイス俺!!

これが最高級のキッチンセットです。

さすが高級感がありますね。

ここまで高価なキッチンセットを今まで入れた事がありません。

奥さんプレッシャー・・・・ですね^^

イケヤの棚もそれなりに見えます。

壁掛けTVの金物も設置済。

確かに下地はばっちり施工してコーチスクリューもがっちり効いているのですが

ホントにあれで重量に耐えられるのかな???何となく心配。

見学会広告も出来上がり明日折り込みです。

台風は何とか避けれそうなので良かったですよ。

日ごろの行いが良いものですからね(笑)

都合のつく方は是非ご来場下さい。