森田建築は日本の伝統工法、こだわりの本格木造注文住宅を創ります。

HOME > 親方ブログ

旧O幼稚園建具修繕


旧O幼稚園のサッシ窓ガラスが割れてしまってるため破損ガラスを

アルミパネルへの交換修繕をおこないました。

養生が飛ばされていたので早急な修繕となります。

破損ガラス撤去後にアルミパネル組込みです。

早期に対応出来てこれで安心ですね😊

H中学校トイレ工事


H中学校トイレ工事は無事完成となりました。

3階トイレ

3階男子トイレ

2階多目的トイレ

2階女子トイレ

第3工区となり2階トイレ、3階トイレが工事箇所となります。

すでに部分使用検査は終えて3月11日に完成検査を実施して終了です。

O中学校に続きH中学校も卒業となります。

そこで自分の髪を流行りのバイヤレージュでアッシュグレーにしたのですが

先生にそれじゃ卒業式に出られないよと言われてしましました(笑)

卒業まじかで停学とは・・・(笑)

先生方も本当に良い人達で工事以外でも私を構ってくれて飽きさせないでいてくれました。

工事もやり易くしてもらい感謝です!!

 

O中学校トイレ改修工事


O中学校トイレ工事は無事全ての工程が終了しました。

2階男子トイレ

この工区では1階職員トイレ、2階トイレ、3階トイレが工事箇所です。

第2工区外部足場撤去

最近は強風で外部足場が設置されていると気をもんでしまって

仕方がありませんがようやく撤去して心穏やかであります。

今日は第2工区の部分使用検査を実施して3月7日完成検査で終了です。

令和6年5月~令和7年2月末までの工期ですが、長かったです。

私も卒業となってしまいますが、先生方、生徒さん達も協力してくれて

工事をおこない易くしてくれたので感謝です!

H中学校トイレ改修工事


H中学校の工事も中盤を迎えております。

生徒たちの驚きの声がすさまじかったですw

この校舎棟は間取りが複雑で工事も困難でありました。

最近は人感センサー搭載でエコ使用が当たり前となってきてますね。

職員用トイレも綺麗になり先生方も喜んでいました。

小便器も1か所は手摺りが設置しております。

女性の先生は男性の先生よりさらに喜んでいますw

大切に使用していただければ嬉しいですね。

O中学校トイレ改修工事


O中学校改修工事も中盤を迎えております。

11月1日に校舎の半分を引き渡します。

解放した瞬間生徒たちが集まり感動していました。

先生方も一緒に喜んでいました。

新しくなれば皆喜ぶのは当然ですが、それでも喜ばれるというのは

うれしいものですね。

工事中は何かと大変な事、難しい事もありましたがそんな事は

一気に払拭されますわw

大切に使用してください。