森田建築は日本の伝統工法、こだわりの本格木造注文住宅を創ります。

HOME > 親方ブログ > マイホームの依頼先

マイホームの依頼先


唐突なタイトルですが、10年以上前から思っている事があります。

マイホームを建てる時、購入する時に何を基準に選んでいるのでしょう。

そんな事を言っても施主さんによって千差万別ですよね。

現在の状況はハウスメーカー>工務店>地場の大工となりますかね。

展示場が全国に有り営業マンや広告媒体も凄いですからね。

地場の工務店や地場の大工では到底敵いません。

只、一つ考えて欲しい事もあります。

営業マンは確かに接客に長けているかもしれませんが、彼らがどこまで建築知識があるか?

現場監督は自社施工の毎回同じ工程で段取りをするのには長けているかもしれませんが、彼らがどこまで建築知識があるか?

残念ながら職人といわれる方々も博識になり技術は低下しているのは事実です。

ハウメーカーの仕事では技術力、知識は皆無となりマニュアルに沿った施工しかしませんので当然の結果です。

見方を変えて今の時代で言えば工期短縮・コスト削減といった事になるのでしょうかね。

確かに時間を掛けてお金を掛ければ良いというものでは無い事も承知しています。

しかしながら私はこうも思います。[一生に一度のマイホームを建築するのだからほんの少し時間を与えてもいいのでは]と。

安い・早いが悪かろう安かろうにならなければいいのですがね。

そんな中、お客さんが新築依頼をしてきてくれました。

現在は間取りの打ち合わせ中です。

これから更に私が図面に基づき構造体の材種から木組みを考えていきます。

基礎・土台

梁・桁

小屋組ですね。

今時は製材業者に図面を渡せば勝手にプレカット図を起こして確認だけすれば済む事ですね。

なぜ、それをしないのか理由は沢山あります。

貧相な材しか使用しない。定尺(製品で4m)しか扱わず継ぎ手の箇所が増える。

金物締めと合板材で強度を保てばいいと思っている。言い出すと限がない・・・

やはり建物本体となる構造躯体はしっかりと組まなければいけないと思います。

それには少しだけ時間を頂かないと出来ません。費用面も多少ですが高くなります。

これを無駄だと思わないようにお願いできませんか?

今のお客さんは以前施工させていただいた建物を見てもらったり画像で見てもらったりで納得していただけました。

私、本人が施工をしますのでご安心ください。私の持てる知識と技術で必ず良い家を提供します。

もし、このブログを見られてマイホームを検討しているのであれば他社のプランでも構いませんので

一度相談に来てください!

決して敷居が高いわけでもなく、しつこい営業もしませんよ。

是非、コメントもお待ちしてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

Eメールアドレスは公開されません。

CAPTCHA