森田建築は日本の伝統工法、こだわりの本格木造注文住宅を創ります。

HOME > 2012年

2階から造作


1階の和室・仏間は完成しました。

ユニットバスも施工済です。

タカラ1.25坪タイプです。

1階LDK天井にはデザインで格子を入れました。

ここまでは構造見学会前に施工は終了していました。

2階へ上がり納戸・ウォークインクローゼットの板張りです。

いつも我が社では押入れ・物入れ・納戸・クローゼットには

必ず杉板を天井から壁まで張っています。

湿気対策にもなり安心です。

床板は桜無垢を張っています。

昔は押入れや物入れといった場所は床もベニア板

そして天井・壁共ベニア張りでしたね。

よくリフォームに行くと必ずといって良いほど「押入れの床がぶかぶかする」と

いって張り替えたものです。

初めからしっかり造っておけばそういった心配もありませんね。

よく無垢の床など「もったいないな」と言われるのですが

そういった場所だからこそしっかり造っておけば後になり

お金もかからずに済みますよね^^

隅々までこだわり家造りをするのが森田建築です。

あとは施主さんの使い勝手で棚・パイプなどの取り付けをして完成です。

各家庭生活スタイルにあったアレンジが一番ですね^^

板張りならいつでも棚・パイプを増やす事も可能ですよ。

見学会前ですが・・・


5月26・27日の構造見学会の前ですが

すでに玄関天井が張れました。

明日は、和室天井と仏間天井を施工します。

天井は張れてもまだまだ構造は隅々までご覧になれますから

大丈夫です。

外壁も半分施工済ですからそちらも見れますよ。

是非お越し下さい。

秋田杉浮造り板が良い感じでしょ^^

桧の香りもいいですが杉の香りも中々ですよ。

外廻り


瓦葺き工事も終わり躯体工事も着々と進んでいます。

雨が多かった為苦戦しました。

サッシもはまり和風霧除けを施工しています。

すべて無垢材で施工していますので本来どこのメーカー・工務店も

捨て張り材は合板(ベニア)を使っていますが自社では捨て張り材も

無垢にこだわりました。

やっぱり無垢材は気持ちがいい~~~~~~(昇天)

家全体が呼吸してます。

これぞ森林浴・本当のECOです。

子供にも非常に良い環境ですよ。これならアレルギー・シックハウスなども

心配いりません。

もちろん内装にもこだわり無垢材のみを使用しますよ。

しかし今後の課題が出来てしまいました。

それは基準法でいう所の耐力壁部分です。

今回は3枚合板(ベニア)を使わざるをえませんでした。

せっかくすべて無垢材で施工しているのですが

金物もしかりひじょ~に複雑な気持ちです。

メーカーみたいな簡素で簡易な建物では無いのですが基準法なので

しかたありません。

次回は、無垢材で耐力壁の数値が取れる様に工夫していきます。

そうすれば今後いっさい合板材が消えて無くなります。

合板(ベニア)なんか見たくもね~~~

しょせん面材なんかに頼っていても糊で圧縮されている材料ですから

長持ちはしません。

それなら板倉造りの方が良いですね。

合板(ベニア)で固めた家が強そうに見えますが数値上の話ですよ。

しっかりした躯体をもたせるのはしっかりした構造材でもたせるのが

基本中の基本です。

これから家を建てる予定の人達も色々な事を検討してくれれば

良いのですが。

世代交代以上長持ちする家を建てるか10年そこそこもつ家を建てるかは

あなた次第ですよ。

建て方


天気にも恵まれ無事上棟を終える事が出来ました。

2日掛かりでしたが当初の予定の11日は雨に降られてしまい

12日に延期をさせて頂きました。

まさかこんなに暑くなるとは・・・・・・・

ですがおかげ様で建て方は順調に進みました。

だけど土曜日にまた雨が降りそうです。

天気ばかりはどうにもこうにもなりませんよ。トホホ

これからも気を引き締めて工事に取り組みます。

施主様おめでとうございます。そしてこれからも宜しくお願いします。

材料搬入・化粧柱貫通し


毎回のごとく化粧柱に壁下地材になる貫通しをしました。

柱を建ててしまうと貫をわざわざ細かく切ってしまい強度も落ちて

の役にもたたなくなってしまいます。

せっかく貫穴を通す意味が無くなります。

あと3日で上棟日を迎えます。

天気がもってくれれば良いのですが・・・・・・・・・